茶の楽しみ方が多様化している昨今、様々な業種の方が日本茶を使った商品開発を行っています。碧翆園ではこれまでもお客様からのご相談を受け積極的に商品開発のサポートを行ってまいりましたが、より一層商品開発に特化した「Ujicha Styles」として事業を立ち上げることにいたしました。「Ujicha Styles」には「宇治茶を多くの方々にそれぞれ最適な形で楽しんでいただきたい」という思いが込められています。
きっかけは、もっと簡単に抹茶ビールを作れるように商品を開発してもらえないか?という飲食店の方からのご依頼でした。
お話を伺うと、粉末の抹茶ビールの素を使用しているため、①最初に少量のビールで粉末を溶かして、②別のグラスに注いだビールに粉末を溶いたものを注ぎ込み、③最後にまた混ぜ合わせる、という作業が必要となり、どうしても手間がかかるとのことでした。
そこで液体の抹茶ビールの素を開発することになり、何度も試作を行いました。
最初は甘すぎるシロップのように。次は苦味が強くそもそも美味しくもない・・・と、味の試行錯誤が続きましたが、液体ではなかなか難しい抹茶の風味と味わいをしっかり出すことに成功。長い道のりでしたが、各種ビールに合う液体の抹茶ビールの素が完成しました。
その後、様々なハードルを越え実際の製品化へとたどり着きました。現在は各種飲食店でご提供しております。
※基本的な流れとしては、お客様と共同開発した商品はお客様のブランドでの展開となります。抹茶ビールの素のように当社から発売することになった新商品には、Ujicha Stylesというロゴ(ブランド)を使用する場合がございます。